思いつき登山の写真omoisyain2
*100名山登山は除く
画像をクリックすると、拡大します。
思いつき登山のリスト
2020年2月16日:436番:倉吉市(白壁)観光
2019年10月10日:422番;須津川の滝(愛鷹山;大岳登山道)
![]() |
||||
2017年2月20日:358番:子王山(藤岡;2000段階段の山)
2017年2月19日:357番:高崎市観音山の野鳥サンクチュアリ;ハイキング
357rt;ルリビタキ雄 |
||||
357rt;ルリビタキ雌 |
||||
2017年1月16日:354番:金鎖神社~御嶽山ピストン(初詣登山)
2017年1月11日:353番:野鳥観察ウオーキングと”宮ケ瀬P~御殿の森尾根への湖からの登山ルートの調査”
2016年12月6日:349番:震生湖(サンシテイー神奈川からの一周コースの作成)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1;出発 |
5 |
|||
8;奥の院 |
||||
11 |
15 |
|||
18 |
||||
21 |
25 |
|||
28 |
||||
31 |
縦走路分岐 |
35 |
38 |
||||
41 |
明神岳頂上 |
45 |
||
48 |
||||
51 |
55 |
|||
58 |
||||
61 |
65 |
|||
68 |
||||
70 |
75 |
|||
78 |
林道分岐 |
|||
80 |
85 |
|||
86;到着 |
行動時間;7時間56分 | 出発;8時4分 | 頂上到着;11時 59分ー下山12時 24分; 駐車場から;3時間55分 |
下山到着;16時 00分(駐車場) 頂上から;3時間 26分 |
336番:二の塔~葛葉の泉P(林道散策)、
335番:愛鷹山(山神神社駐車場~割石峠ルート955mP~位牌岳~鋸岳尾根の中間点をピストン)
”岩たばこ”の調査
a334番:籠坂峠~立山展望台~アザミ平(2016年~5月31日)
山芍薬の調査(全てのルートにある)
333番:須津渓谷~袴越岳(愛鷹山山域)(2016年5月23日)
*地図のルートとは異なったルートになった為、時間が予定よりかかり、袴越岳に到達出来ず第一展望台で引き返した。新しいルートも、可也、荒れていた。愛鷹山を目指す時は予定行動時間を考慮すること。
331番:サンシテイー周辺(立野緑地)の野鳥(2016年1月~4月中旬
2カワセミ; |
3;ルリビタキ雌 |
4;ルリビタキ雌 |
5;ルリビタキ雌 |
|
7;ジョウビタキ雌 |
331rs 8;ルリビタキ雌 |
9;ルリビタキ雌 |
10;ルリビタキ雌 |
|
11;シジュウカラ |
12;セキレイ |
13;ルリビタキ雌 |
14;ルリビタキ雌 |
15;ルリビタキ雌 |
16;ルリビタキ雌 |
17;ルリビタキ雌 |
18;ルリビタキ雌 |
19;ルリビタキ |
20;ジョウビタキ |
21;イソヒヨドリ |
22;ツグミ |
24;イソヒヨドリ |
25;ジョウビタキ雄 |
26;;ジョウビタキ雄 |
27;ルリビタキ雌 |
28;ルリビタキ雌 |
29;シジュウカラ |
|
31;イソヒヨドリ |
32;ヤマガラ |
35;ジョウビタキ雌 |
||
37;イソヒヨドリ |
38;ルリビタキ雌 |
39;シジュウカラ |
||
41;アカハラ |
42;アカハラ |
43;イソヒヨドリ |
45;カワセミ |
331ki 46;キビタキ |
47;キビタキ |
48;キビタキ |
49;キビタキ |
50;キビタキ |
51;キビタキ |
52;キビタキ |
53;キビタキ |
54;カワラヒワ |
55;キビタキ |
60;カワラヒワ |
2015年5月27日![]() |
6時51分出発 |
6時58分登山口 |
6時58分 |
7時31分 |
7時40分 |
7時50分 |
7時56分 |
8時6分 |
8時7分 |
8時7分 |
8時18分 |
8時19分山王帽子頂上 |
8時19分 |
8時22分 |
8時44分 |
8時49分鞍部 |
8時55分 |
9時8分 |
9時13分 |
9時18分旧道分岐 |
同じ9時24分 |
9時29分 |
9時51分 |
10時30分小太郎 |
10時30分苗場山方面 |
10時31分 |
10時31分 |
10時31分 |
10時31分 |
10時31分太郎方面 |
10時32分 |
10時56分 |
11時1分 |
11時7分 |
11時19分 |
11時24分太郎到着 |
11時25分 |
11時25分 |
11時25分 |
11時25分 |
11時26分 |
11時26分 |
11時26分 |
11時27分昼食 |
11時50分 |
11時51分出発 |
12時5分 |
12時6分 |
12時27分 |
12時30分 |
12時30分 |
12時31分小太郎着 |
12時31分 ktarro55 |
12時35分 |
12時35分 |
12時41分 |
13時27分旧道分岐着 |
13時39分 |
13時53分 |
14時17分 |
14時35分山王帽子 |
14時52分 |
15時32分登山口着 |
308番:寂光滝~裏見の滝分岐ルート(ツウジ開花状態調査)
2015年5月26日![]() |
8時15分 |
8時59分 |
9時2分 |
9時2分 |
9時5分 |
9時9分 |
9時11分 |
9時25分 |
9時40分 |
9時45分 |
9時47分 |
9時56分 |
10時2分 |
10時11分 |
10時16分 |
10時17分 |
10時20分 |
10時34分 |
10時46分 |
11時4分裏見の滝分岐 |
11時7分 |
11時26分 |
11時49分お花畑 |
2015年5月3日![]() |
ヤビツ峠7時6分 |
|||
出発7時13分 |
7時29分 |
7時32分 |
7時37分 |
7時41分シカ |
シカ7時43分 |
シカ7時43分 |
7時44分 |
7時46分 |
7時48分 |
7時59分 |
8時18分 |
8時32分 |
8時44分 |
8時44分 |
8時49分 |
8時50分 |
8時54分 |
9時2分頂上5分 |
9時11分 |
9時11分 |
9時24分 |
9時24分 |
9時37分 |
9時41分 |
9時42分 |
9時43分 |
9時47分 |
9時48分 |
9時50分 |
10時2分 |
10時24分 |
10時26分 |
10時44分 |
11時7分 |
11時7分 |
11時7分 |
11時9分 |
11時29分 |
11時36分 |
11時36分 |
11時43分峠11時43分バス停45分 |
くるまP展望場所 |
||
12時17分 |
サンシテイー神奈川15時28分 |
305番:大滝駐車場~一軒屋避難小屋~大滝峠上~屏風岩山~東尾根~650mP~大滝駐車場
![]() |
2015年7時1分 |
7時14分大滝駐車場 |
7時27分 |
東尾根登り口 |
7時29分 |
7時32分 |
7時33分 |
7時43分 |
7時44分 |
7時46分 |
7時48分 |
7時49分 |
7時50分 |
7時52分 |
7時54分 |
8時3分 |
8時4分 |
8時6分 |
8時9分 |
8時9分 |
8時29分 |
8時34分 |
8時44分 |
8時45分 |
8時49分 |
8時51分 |
8時55分 |
8時57分 |
9時8分 |
11時28分 |
11時46分分位牌岳頂上 |
12時12分出発 |
12時24分 |
13時3分前岳 |
13時12分出発 |
14時26分 |
14時26分 |
14時28分 |
14時38分 |
14時44分 |
14時50分 |
15時2分 |
15時4分 |
15時15分 |
15時25分到着 |
15時31分 |
15時45分出発 |
303番:世附権現下849Pへのルート開拓
2015年3月24日![]() |
7時29分 |
7時29分 |
7時36分 |
7時36分 |
7時42分 |
7時42分 |
7時53分 |
7時53分 |
7時54分 |
8時1分 |
8時4分 |
8時10分 |
8時17分 |
8時18分 |
8時21分 |
8時43分 |
9時14分 |
9時23分 |
9時24分 |
9時37分 |
9時37分 |
9時43分 |
9時43分 |
9時44分 |
9時44分 |
10時0分出発 |
10時4分 |
10時5分 |
10時10分 |
10時10分 |
10時21分 |
10時32分 |
10時40分 |
302-1:番昭和35年4月入笠山登山(会社親善登山)
301番:玄岳~熱海梅園
8時55分 |
9時11分 |
|||
9時30分:2kuro10 |
||||
9時36分 |
||||
9時38分 |
300番:平成の森~大門橋~御殿の森~平成の森;周回コース開拓
![]() |
大門の橋30分弱上、7時51分 |
|||
8時20分 |
8時30分 |
|||
8時48分 |
||||
9時00分 |
||||
御殿の森頂上、9時23分 |
||||
9時53分 |
||||
10時16分 |
10時20分 |
|||
10時46分 |
||||
10時53分 |
10時56分 |
![]() |
1月18日6時48分 |
10時19分 |
||
10時19分 |
10時21分 |
|||
10時21分 |
10時28分 |
|||
10時28分 |
10時35分 |
|||
10時35分 |
10時36分 |
13時31分 |
13時31分 |
|
車山(頂上) |
13時31分 |
|||
13時32分 |
13時32分 |
|||
13時32分 |
13時43分 |
|||
13時47分 |
![]() |
1月1日9時40分 |
9時41分 |
||
9時43分 |
9時57分 |
9時59分 |
||
10時8分 |
10時20分 |
|||
10時21分 |
鎌倉宮10時36分 |
11時25分 |
11時38分 |
|
11時43分 |
11時55分 |
|||
12時5分 |
12時15分 |
|||
12時24分 |
12時35分 |
12時30分 |
||
12時38分 |
12時35分 |
12時49分 |
||
12時49分 |
9時50分 |
9時0分 |
9時16分 |
226番: ;12;15:大瀬崎尾根探検;地図読み
![]() |
8時19分 |
226-4 |
||
8時27分 |
9時25分 |
9時45分 |
10時39分 |
8時58分 |
9時27分 |
9時45分 |
|||
11時13分 |
11時37分 |
|||
12時10分 |
||||
12時13分 |
225番: ;12;03:平成の森ルート探検
![]() |
7時45分 |
7時55分 |
7時27分 |
|
7時55分 |
8時13分 |
8時28分 |
||
8時30分 |
8時38分 |
9時5分 |
||
9時9分 |
9時11分頂上 |
9時27分 |
||
9時52分 |
10時2分 |
10時26分 |
||
10時40分 |
10時59分 |
|||
11時21分 |
12時36分 |
224番: ;11;20:小金沢山、西奥雁が腹摺山;登山口調査
![]() |
7時40分 |
8時19分 |
10時20分 |
|
8時58分 |
9時12分 |
13時30分 |
11時53分 |
12時1分 |
12時2分 |
12時6分 |
|||
12時9分 |
13時32分 |
|||
13時38分 |
12時40分 |
12時41分 |
12時21分 |
|
13時39分 |
13時44分 |
16時48分tanzawaP |
16時49分 |
16時50分 |
10月30日 |
6時00分 |
6時4分 |
6時17分 |
|
6時56分 |
6時58分 |
7時10分 |
||
7時25分 |
7時29分 |
7時50分 |
||
8時2分 |
8時10分 |
8時23分 |
||
8時25分 |
8時23分 |
8時31分 |
8時33分 |
|
8時33分 |
8時57分 |
|||
8時58分 |
9時37分 |
|||
9時40分 |
9時47分 |
9時51分 |
||
10時7分 |
10時45分 |
11時4分 |
11時11分 |
|
11時11分 |
11時19分 |
11時29分 |
11時32分 |
11時39分 |
11時43分 |
||
11時49分 |
11時52分 |
12時50分 |
12時55分 |
|
12時59分 |
12時2分 |
13時15分 |
13時35分 |
14時28分 |
14時29分 |
![]() |
7時54分 |
8時48分 |
||
8時58分 |
9時12分 |
|||
9時18分 |
9時56分 |
|||
9時58分 |
10時7分 |
10時7分 |
10時26分 |
|
10時28分 |
10時28分 |
10時29分 |
||
10時43分 |
![]() |
7時59分 |
8時16分 |
||
8時32分 |
||||
8時47分 |
||||
9時32分 |
||||
10時45分 |
10時56分 |
|||
12時12分 |
||||
13時25分 |
||||
14時09分 |
14時40分 |
|||
14時42分 |
||||
14時48分 |
15時23分 |
219番: ;08;04:苗場(和田小屋R)
218番:2014年;07;26:湯ノ沢探索
217番:2014年;07;12:那須平成の森
216番:2014年;06;16:仙の倉山、平標山;2泊
214番: ;06;15:裏見の滝~寂光滝(ルート探)地図読み
![]() |
8時2分 |
8時20分 |
||
9時26分 |
||||
10時4分 |
||||
裏見と寂光分岐点 |
10時24分 |
|||
11時13分 |
||||
11時56分 |
||||
12時3分 |
||||
12時10分 |
||||
東大植物園 |
13時27分 |
|||
裏見の滝駐車場 |
14時47分 |
|||
214-52 |
213番: ;05;29:丹沢(長尾尾根;新ルート)地図読み
212番;2014年;05;28:黒岳(大菩薩嶺)
209番: ;01;01:鎌倉アルプス(初詣で)
208番:2013;12;16:丹沢
183番:2012年4月4日:釜窪御前山
1 |
5 |
|||
7 |
||||
11 |
15 |
|||
18 |
||||
21 |
25 |
|||
27 |
29 |
|||
31 |
35 |