NO-3写真集
2020年02月14日;434番;松江城
2017年9月5日:375番:神奈川県県立”都夫良野公園”散策
2017年8月9日:373番;乙女峠コース(箱根乙女峠バス停~御殿場乙女峠バス停~アウトレット)(丹沢岳友会;リーダー伊藤会長:6名)
2017年5月14日:368番:水塚P~御殿奥庭~幕岩~水塚P(丹沢岳友会;リーダー:安瀬;15名)
関連山行:190番、175番、y148番、70番;クリック
2017年4月22日:366番:奥多摩昔道山行(丹沢岳友会;リーダー:佐藤;7名)
1;出発:8時18分 |
5;8時41分 |
|||
7;8時52分 |
9;8時57分:ミソサザエ |
|||
17;9時28分:登山道入り口 |
||||
21;9時51分 |
22;10時2分:草桜 |
23;10時3分 |
24;10時5分:エナガ |
25;10時5分:エナガ |
26;10時10分 |
27;10時24分:登山道へ? |
28;10時23分 |
29;10時35分:ヤマルリソウ |
30;10時35分 |
翁草 |
||||
42;茶室:13時07分 |
||||
ばいもゆり |
46;茶室:13時41分 |
47;シメ:13時44分 |
||
54;13時54分 |
||||
61;14時30分 |
![]() |
355:番2017年1月28日:浜石岳登山(丹沢岳友会主催:リーダー;安瀬善一氏)
駐車場(1):9時8分~登山道(8):11時10分~昼食広場(9):11時50分ー12時15分:~頂上:12時55分ー13時10分(12~20)~分岐:14時45分(24)~農道:15時47分(30)~駐車場(1)16時45分ーー行動時間(6時間37分)
29 |
31 |
33 |
||
36:八国見山分岐 |
38:最高点;道標無し? |
|||
39 |
41 |
43 |
||
46 |
||||
49 |
50頭高山入口;駐車場 |
51 |
53 |
|
56休憩所 |
||||
59 |
61頂上 |
63 |
||
66 |
||||
69 |
71休憩所 |
73 |
||
75;バス停近く |
76:渋沢駅前 |
サンシティー神奈川出発;8時30分~八国見山入口;10時22分~頂上;10時35分~入口;10時45分~頭高山到着;11時43分~出発;12時16分~渋沢駅到着;13時40分
348番;矢倉岳(足柄万葉集公園からピストン);2016年12月2日
井越、氏、提供
1:出発8時41分 |
5 |
|||
8 |
10:頂上到着 |
|||
11 |
13:全員到着;10時14分 |
15 |
||
18 |
21 |
25 |
|||
26:下山開始:11時17分 |
28 |
30 |
||
31 |
33:万葉公園:12時21分 |
35 |
||
37:到着:12時38分 |
38 |
39:出発 |
40:足柄峠:13時7分 |
|
41 |
45 |
|||
46:下山出発:13時20分 |
47:自宅:朝赤富士山 |
48:当日朝:日の出 |
![]() |
9月2日登山
48 |
52 |
|||
55 |
||||
58 |
62 |
|||
65 |
67;東天狗岳到着 |
|||
68 |
72 |
|||
73;西天狗岳到着 |
77;出発 |
|||
78nteng |
80 |
81;東天狗到着 |
82;出発 |
|
83 |
87 |
|||
88;天狗下分岐 |
92 |
|||
95 |
9月3日下山
341番;位牌岳登山道(沢コース):岩タバコ調査山行”2016年8月12日”
332番;2016年5月16日:鳴神山(かっこう草)
![]() |
||||
やまぶきそう |
やまぶきそう |
|||
(かっこう草) |
(かっこう草) |
(かっこう草) |
(かっこう草) |
(かっこう草) |
(かっこう草) |
||||
(かっこう草) |
(かっこう草) |
(かっこう草) |
かっこう草3321 |
ハルリンドウ |
||||
ハルリンドウ |
||||
ハルリンドウ |
||||
シュンラン |
わからないラン |
わからないラン |
わからないラン |
わからないラン |
分からないラン |
わからないラン |
わからないラン |
わからないラン |
わからないラン |
わからないラン |
わからないラン |
わからないラン |
わからないラン |
キジ |
ツグミ |
メジロ |
アカハラ? |
イソヒヨドリ |
イソヒヨドリ |
イソヒヨドリ |
ルリビタキ雌? |
ジョウビタキ雌 |
イソヒヨドリ |
ジョウビタキ雄 |
ジョウビタキ雌 |
シジュウカラ |
ルリビタキ雌 |
シジュウカラ |
イソヒヨドリ |
イソヒヨドリ |
ヤマガラ |
ルリビタキ雌 |
ルリビタキ雌 |
ルリビタキ雌 |
325番;大山古道~高取山~聖峰:2016年3月22日
323番;東丹沢県民の森~二俣~小丸尾根:2016年2月11日
322番:サンシテイー周辺散策;2016年1月19日
321番:札掛~長尾尾根1100m地点;ピストン;2016年1月15日;新年初登山
320番:サンシテ(8時発)ー~権現山~弘法山~東海大分岐~浅間山~関東ふれあい(南平橋)~サンシテー(13時30分着)(2015年12月30日)
サンシテイー8時0分![]() |
登山口からジグザグ上の祠8時53分 |
A-4:9時35分 |
A-4:9時35分 |
A-3:9時43分 |
権現山サンクチュアリ(シメ)9時9分 |
弘法山10時30分 |
東海大分岐A-6:10時41分 |
A-7;部落の車道東海大分岐10時58分 | A-5対面の車道から弘法山11時3分 |
319番:塔の岳登山(戸沢駐車場~天神尾根~塔ノ岳~正次郎~戸沢駐車場)2015年12月9日~10日;書作小屋跡から沢コースに迷い込み、塔ノ岳に戻り返し、小屋に一泊して、天神尾根経由で戸沢駐車場に戻る
![]() |
7時10分s-1 |
7時30ふんs-2 |
s-3 |
天神尾根分岐 7時43分s-4 |
s-5 |
s-6 |
分岐9時47分s-7 |
s-8 |
s-9 |
s-10 |
10時35分花立小屋s-11 |
金冷やし分岐11時14分s-12 |
塔ノ岳頂上11時43分s-13 |
s-14 |
s-15 |
s-16 |
12時04分出発s-17 |
s-18 |
s-19 |
s-20 |
s-21 |
s-22 |
書作小屋跡13時33分s-23 |
沢に入る13時57分;戻るs-24 |
s-25 |
s-26 |
塔ノ岳頂上16時30分s-27 |
s-28 |
12月10日出発s-29 |
6時41分s-30 |
金冷やし分岐;7時01分s-31 |
s-32 |
花立小屋着7時27分s-33 |
天神尾根入口8時16分s-34 |
s-35 |
分岐(サワコース)10時37分s-36 |
s-37 |
s-38 |
分岐;出発10時46分s-39 |
駐車場着;11時03分s-40 |
319-1番:昭和35年4月:源次郎沢登山(株;リコー社員)
318番:2015年11月28日ユーシン林道散策
![]() |
11月28日出発8時09分 |
ユーシン駐車場:8時26分 |
||
第1トンネル;8時59分 |
||||
第2トンネル;9時25分 |
||||
発電所;9時46分 |
トンネル;9時50分 |
トンネル;10時00分 |
10時04分 |
10時14分 |
10時20分 |
雨山峠分岐」;10時27分 |
ユーシン到着;10時51分 |
蛭が岳;11時15分 |
|||
ユーシン;出発;11時27分 |
11時32分 |
|||
トンネル;12時00分 |
||||
トンネル;12時17分 |
トンネル;12時20分 |
トンネル;12時22分 |
||
休憩;12時37分 |
発電所;12時40分 |
|||
トンネル;13時15分 |
||||
ユーシン駐車場;13時40分 |
到着;14時01分 |
317番:2015年11月6日愛鷹下社~大沢林道950mポイント~北沢ルート~尾根(鋸ー位牌)との分岐~位牌岳~前岳~大沢林道~愛鷹下社
10時29分 |
10時36分 |
10時47分尾根(位牌岳~鋸岳) |
10時49分鋸岳登り口 |
10時49分位牌岳方面 |
10時59分 |
11時12分 |
11時40分鎖場通過(難所) |
11時41分鎖直登開始 |
11時52分: 317-35 |
12時04分 |
12時43分;位牌頂上;昼食 |
13時06分;出発 |
13時16分 |
13時39分 |
14時02分;前岳頂上5分後下降開始 |
14時16分 |
14時19分 |
14時26分 |
14時40分 |
15時01分 |
15時35分 |
15時44分;沢に到着 |
15時54分 |
16時08分;分岐に到着 |
16時27分 |
16時42分 |
16時49分 |
16時54分 |
16時56分;神社駐車場 |
316番:2015年10月30日下社~浅間山~高取山~鶴巻温泉
8時54分 |
8時57分 |
|||
9時4分 |
9時9分 |
|||
9時14分 |
9時35分出発 |
9時39分 |
9時48分 |
10時15分浅間分岐 |
10時29分 |
10時36分 |
10時37分 |
10時38分 |
10時38分 |
10時46分 |
10時50分 |
11時01分 |
11時06分 |
11時08分 |
11時11分 |
11時21分 |
11時26分 |
11時26分 |
11時31分 |
314Y番:権現山頂上;野鳥サンクチュアリー
314番:2015年10月6日権現山~弘法山~吾妻山~鶴巻温泉駅
11時38分 |
11時42分 |
12時23分 |
12時24分 |
12時33分 |
12時36分 |
12時44分 |
12時45分 |
12時48分 |
12時48分 |
12時49分 |
12時53分 |
12時56分 |
12時57分 |
13時2分 |
13時2分 |
13時4分 |
13時6分 |
13時11分 |
登山ルートと写真場所![]() |
我が家の相模ジョウロウ1:313s |
相模ジョウロウ2 |
相模ジョウロウ3 |
相模ジョウロウ4 |
育て方 |
![]() |
8時50分菩提駐車場から |
9時10分登山道に入る |
9時16分 |
9時25分 |
9時26分 |
9時34分 |
9時41分 |
9時48分;ガレ |
9時55分 |
9時56分 |
9時56分 |
10時00分二の塔頂上 |
10時09分 |
10時10分 |
10時15分 |
10時23分三の塔頂上 |
10時24分 |
10時24分 |
10時24分 |
311番:2015年7月15日鎌倉ハイキング(自宅から)
![]() |
自宅6時54分 |
7時2分 |
7時8分野球場 |
7時23分市営プール |
7時27分プール上;富士、丹沢 |
7時31分山ユり |
7時34分山ユリ |
7時34分キキョウと山ユリ |
7時36分キキョウと山ユリ |
7時36分オミナエシと山ユリ |
7時39分山ユリとキキョウ |
7時41分山ユリ |
7時45分分岐 |
7時52分瑞泉寺分岐;鎌倉kam15 |
8時52分、富士山 |
8時2分イチョウりんの谷 |
8時5分 |
8時11分 |
8時16分 |
8時20分 |
8時28分 |
8時35分鎌倉宮 |
8時58分八幡宮 |
9時16分ハス池 |
9時48分瑞泉寺分岐 |
9時57分瑞泉寺門 |
9時57分石段 |
9時58分赤ガエル |
10時00分 |
10時03分庭 |
10時11分鐘つき楼横休憩場所 |
10時18分天園ハイキングコース入口 |
10時26分 |
10時58分![]() |
10時58分![]() |
10時59分![]() |
11時03分金沢八景とプール分岐![]() |
11時09分山ユリ![]() |
11時13分山ユリ![]() |
11時21分プール上富士、丹沢![]() |
11時23分横浜方面![]() |
12時02分自宅到着![]() |
310番:2015年6月22日;毎日実施している朝の散歩(ルートの紹介;15年以上続けている)
![]() |
2015年6月22日![]() |
5時44分 |
||
5時44分 |
5時48分 |
5時48分 |
||
5時52分 |
5時54分 |
5時54分 |
5時46分 |
5時57分 |
6時58分 |
6時00分 |
6時02分 |
6時04分 |
6時07分 |
6時08分 |
6時11分 |
6時12分 |
6時13分 |
6時15分 |
6時15分 |
6時16分 |
6時16分 |
6時16分 |
6時16分 |
6時17分 |
6時17分 |
6時18分 |
6時19分 |
6時19分 |
6時19分 |
6時19分 |
6時19分 |
6時20分 |
6時20分 |
6時20分 |
6時23分 |
6時28分 |
6時30分 |
6時30分 |
6時32分 |
6時33分 |
6時35分 |
6時36分 |
6時37分 |
6時41分 |
6時44分 |
6時49分 |
6時49分 |
6時51分 |
200番:2013年7月2日:愛鷹山
![]() |
6月11日9時44分 |
9時44分 |
10時9分 |
|
10時14分 |
10時23分 |
10時29分 |
10時44分 |
10時47分;登山口分岐 |
10時48分 |
11時23分 |
11時33分 |
11時50分 |
12時3分 |
12時9分平標小屋 |
12時49分小屋出発 |
12時49分 |
12時51分 |
12時51分ムラサキヤシオm199 |
12時52分 |
12時52分 |
12時52分 |
12時52分 |
12時52分 |
12時55分 |
12時55分 |
12時59分 |
13時5分ツバメオモト |
13時6分;t199 |
13時12分 |
13時13分 |
13時14分 |
13時15分 |
13時16分 |
13時17分 |
13時21分 |
13時24分 |
13時26分 |
13時28分 |
13時34分:分岐 |
13時35分 |
13時48分 |
13時51分:大源太山頂上 |
13時54分 |
14時00分 |
14時01分 |
14時05分 |
14時18分 |
14時19分 |
14時23分 |
14時27分 |
14時29分 |
14時32分 |
14時32分 |
14時35分 |
14時41分 |
14時47分 |
15時4分 |
15時7分:平標小屋到着 |
18時2分:夕食 |
6月12日;5時7分 |
5時8分 |
5時8分 |
6時39分;出発 |
6時56分 |
7時18分 |
7時30分;三角山P |
7時30分 |
7時34分;シラネアオイ |
7時34分;シラネアオイ;s199 |
7時34分;シラネアオイ |
7時42分;シラネアオイ |
7時43分;シラネアオイ |
|
7時58分 |
7時58分 |
7時59分 |
8時2分 |
8時2分 |
8時7分 |
8時9分 |
8時10分 |
8時42分 |
9時1分 |
9時2分;作業道に |
9時2分 |
9時5分 |
9時18分 |
9時29分 |
9時29分 |
9時36分 |
9時42分 |
9時42分 |
9時47分 |
9時49分 |
10時13分 |
10時34分 |
10時34分 |
10時35分 |
10時57分 |
10時59分 |
11時4分 |
11時10分 |
|
11時19分 |
11時19分 |
11時24分到着 |
183a番:細川橋~世附権現山~永蔵橋(地図読み登山)
179番2011年11月17日:釜窪御前山(地図読み登山)
138番:2008年10月21~24日;白神岳山地、十二湖、黒石市
118番:2007年11月13日:郷原三頭山;大滝分岐から
110番;2007年6月12日位牌岳
104番:2007年3月16日:西御荷鉾山(西上州))
102番:2007年2月22日:二子山~田浦梅園
99番:2007年1月30日:箒杉権現岳(箒杉から登る)
961番:2006年12月17日:三頭山(坪山付近の登山口から)
96番:2006年10月28日;滝壺登山口~ミツバ岳~世附権現岳~屏風岩山~大滝口
94番:ミツバ岳~権現山~屏風岩山;2006年11月25日
82番:ミツバ岳~権現岳;2006年3月25日
83番:屏風岩山ピストン:2006年4月1日
821番:2006年2月24日:白馬村にて、スノーシュー
781番:2005年10月24日:昇仙峡
72番:2005年8月29日:富士山(お中道)
65番:2005年4月23日:大山(北尾根~諸戸)
63番:2005年2月10日:政次郎尾根~行者岳~烏尾山~三の塔
62番:2005年1月22日:大山(丹沢))
60番;2004年11月29日:塩水橋~堂平経由~丹沢山~塔の岳~新大日~塩水橋
59番2004年11月26日:高尾山(大垂水峠~大洞山~西山峠~草戸山)
55番;2004年9月9日;御座山
54番:2004年8月27日:毛無山
49番:2004年4月22日;御前山(奥多摩)
43番:2003年12月26日:釈迦岳
42番:2003年10月30日:妙義山
38番:2003年3月28日:茅ケ岳
34番:2002年11月22日:位牌岳
33番:2002年10月30日:杓子岳
27番:2002年5月26日:アポイ岳